【教育論】お金も口も出さない親になりたい!

お金の知識

5歳児の親をやってます。
気が早いですが、成人したらお金も口も出さない親になりたいなと思います。

実はお婆ちゃんが若い父母に言った言葉が「お金も口も出さないので自由にやりなさい」でした。

実際、当時のお婆ちゃんには出すお金がなかったわけですが、それでも口を出したくなるのが親心だと思います。

世の中を見渡しても親があれこれ口を出して揉めていることが多いですよね。

そんな中で「口を出さない」と言い切ったお婆ちゃんはカッコいいなぁと思います。

お婆ちゃんはすでに天国に旅立っていますが、「あんな風になりたいなぁ」と思わせてくれる素敵な人でした。

同じ子供を持つ家庭のご参考になればと私の教育論を記事にします。

親の意見を聞く必要はない

親の私が言うのもなんですが親の意見を聞く必要はありません(笑)

なぜなら、

人間は変化を嫌う生き物で親の意見の99%はただ変化を嫌う意見に過ぎないから

です。

身近な人の変化ほど否定するようにできています。

なぜ、人間は変化を嫌う生き物かというと長い狩猟採集時代の経験が遺伝子に刻み込まれていることが理由です。

人類の歴史は600万年の進化史でみればほとんど狩猟採集時代で、農耕を始めたことすらつい最近のことです。

そんな狩猟採集生活を長く続けてきた人類にとって身近な人の変化は命にかかわります。

だって、急にとなり村に寝返る奴が出てきたら財産や食料を全部取られてしまい、命の保証すらはありませんからね。

あるいは、狩猟中に急に集団の和を乱すだけで獲物の逆襲を受けるかもしれません。

そんな理由から身近な人の変化は絶対悪だと遺伝子に刻み込まれているのです。

そのため、親が子供に口出す場合は99%変化を恐れてのことだと思います。

こんなに変化の激しい時代なのに親の時代の価値観で口出しちゃうんですよね。

だから親の意見ほど「無料より高いものはない」と肝に銘じておいた方がいいです。

唯一、親の意見を聞いてもよいと思うのは経験談だけだと思います。

口を出すなら金も出す親になる

親の意見を聞く必要はないと書きましたが、親の立場からすると意見したくなるのが心情かと思います(笑)

そのため、「口を出すならお金も出す」ということを子供が成人した後のマイルールにしておこうと思います。

例えば、「結婚式をあげてほしい」と意見するのであれば結婚式代を半分以上出す、というようにルールを決めておきます。

そのルールだと仕事や人生に関わることはほとんど意見できないことになりますが、それが正しいんじゃないかと考えています。

だって、私はほとんどの仕事を経験したことがありませんし、人生も一回しか経験したことがありませんから

子供がやりたいことがあるなら、どんどん挑戦してどんどん失敗して軌道修正しながら進めばいいと思いますね!

ロケットだって軌道修正しながら進んでいるんですからね。

成人してひたすらゲームばかりしていたらさすがに心配になりますが、その気になればゲーム実況でもゲーム会社で働くことも、個人でゲームを作成することもできますからね。

サバイバルで必要なのは魚じゃなくて魚の釣り方

子供に残すべきは親の意見やお金そのものじゃなくてお金の知識だと考えています。

ジャングルで大量の食糧をリュックに入れていても獲物の取り方がわからなければ生きていけないように、子供にお金そのものをたくさん残しても仕方ないと思います。

それよりもお金の稼ぎ方やお金の守り方やお金の運用の仕方を教えた方が役立つという考えです。

特にお金の稼ぎ方についてはモノ作りができると強いと思うので、学生時代からモノ作りのスキルを何かつけてほしいな~

モノ作りのスキルと言っても、

  • プログラミングスキル
  • ブログのようなwebライティングスキル
  • 動画作成スキル
  • イラスト作成スキル

などの中から得意なものでよいと思います。

上記のスキルと多少のマーケティングの知識があれば個人が発信できる時代なのでいくらでも生きていけると考えています。

英語は苦手意識だけなければいいかな~

とはいえ、衰退していく日本で生きるためには多少の手心を加えたいのが親の心情(笑)

ということで児童手当は全額運用して子供に渡そうとは考えていますよ!

合わせて読みたい

児童手当をひたすらジュニアNISAに移しておいたら100万円を超えたよ(具体的な事例)

まとめ

主にお金に関する私の教育論でした。

皆さんはどのような教育論をお持ちでしょうか?

答えがないだけに難しいですが、少しでもご参考になれば幸いです。

ではでは。

コメント