【家計簿公開】2021年2月【30代/3人家族/共働き夫婦】

お金の知識

今回は、2024年12月に資産3000万円を目指す家族の家計簿公開というテーマで記事を書きます。

この記事はズボラな私自身も忘れずに家計簿を集計するためというのが大きいですが、読者の皆さんも他の資産形成を目指している家庭の具体的な家計簿がわかるので参考になるのではないかということで記事にまとめます。

生活費見直しを検討されている家庭や投資を行いたい家庭に少しでも参考になれば幸いです。

収入

夫婦合わせた収入は以下です。

収入合計備考
給与526,465夫婦合算
一時所得40,005児童手当と普通預金利息
事業・副業0ブログ
配当所得750持株会奨励金
不動産所得0
その他0
収入計567,215

1月の収入より下がっていますが、今回の収入が我が家の実力かなと思います。

児童手当はそのままジュニアNISAへ移動させるので、実質ゼロです。

合わせて読みたい

児童手当をひたすらジュニアNISAに移しておいたら100万円を超えたよ(具体的な事例)

支出

支出は以下です。

支出合計備考
①基礎生活費227,274生活に最低限必要なお金
②ゆとり費23,524生活が豊かになるお金
支出計(①+②)250,798

それぞれの内訳を見ていきます。

支出(基礎生活費)

支出合計備考
住宅ローン112,726【自分】70,454
【妻】42,272
管理費・積立金26,936築6年目のマンションの管理費
電気8,694電力会社はマンションで固定
ガス8,694ガス会社はマンションで固定
なぜかまだ引き落とされていないので暫定値
→MoneyForwardの更新が追いついていないだけでした
水道02か月ごとにかかる
通信3,303【自分】1,653←LINEモバイル
【妻】1,650←Mineo
保険3,000【自分】1500円←一部見直したい
【妻】1500円
保育料・学費4,500保育園費用
食料品・日用品44,4212月は抑えめにできた!
夫婦で6万までは許容
交通費15,000Suicaへ自動チャージ

交通費にだけ使うように変更したがゆくゆくはオートチャージをやめるかな
衣服・美容0
健康・医療0
合計:①基礎生活費227,274

1月の基礎生活費は248,581円だったので2万円ほど抑えることができました!

ブログで家計簿管理したおかげで、ちょっとした外食を減らして家でチャチャッと作るようにしたのが大きいと思います。

あと年始にお酒を多めに消費していたのが2月は無くなったのも大きいかな。

とはいえ、やはり基礎生活費は25万くらいかかるのが我が家のスタンダードなようです。

支出(ゆとり費)

2月のゆとり費は以下でした。

支出合計備考
チケット代14,000SuperBeaverのライブが当たりました!
プレゼント代9,524祖父や会社の人へのプレゼント
合計:②ゆとり費23,524

2月はSuperBeaverのライブが当たったので、そのチケット費用が大きくかかりました。

ただ、生活を豊かにするための費用だと割り切って家族でライブに行きたいと思います。

固定費はギリギリまで削減したいけど変動費は割とゆるくていいと考えてます。

収支

  • 収入:567,215
  • 支出;250,205

だったため、収支は317,010で、貯蓄率は55%でした。

収入が若干落ちましたが支出も抑えられたので、1月と同じくらいの貯蓄ができました。

FIREを目指すなら貯蓄率70%以上がよいそうなので、収入を上げる努力をしつつ固定費を削減していきたいと思います!

自転車で行ける範囲に業務スーパーがあるので、いい活用方法を模索します!

3月のトピック

残念ながら2月に引き続き3月もコロナの影響で特に出かける予定はないですが、貯蓄する時期だと割り切って生活したいと思います。

最近はYouTubeで料理番組(リュウジのバズレシピ)を見て、至高のチャーハンとか簡単カルボナーラとかを作るのがブームになっています。
宮迫さんのペペタマも作ってみましたが美味しかったですよ。

また、YouTubeを見ながらエクササイズもしています。

3月も引き続き、無理のない範囲で料理などを作りつつ、運動しつつで生活を楽しみたいと思います。

FIREを目指すならお金のかからない趣味があるといいですね!

また、4月から子供が年長クラスになるので、そろそろランドセルなども考えてもいいのかもしれません。(ラン活という言葉あることを最近知りましたw)

ガス会社は選択できるか確認しましたが、マンションで団体割引に入っているので指定の会社以外にはできないようです。

保険はまだ見直せていませんが500円くらい安くしたいと思います。

まとめ

2月を振り返ってみるとそこそこ財布の紐を締めれたかなと思います。

まだまだ不透明な部分がありますが、少しずつでも改善していければOKでしょう。

もう少し家計簿の透明度と貯蓄率を上げて投資にお金を回したい!

我が家の家計簿が少しでも皆様のご参考になれば幸いです。

ではでは。

コメント